
注意
この地図は大雑把なので、ガイドブック等の地図に当てはめて参照してください。
価格については、お店に値段が表示されていないところは、食べる前に必ず自分で価格を確認してください。
①
ケバブ。夕方の4時ごろから屋台が出てきます。私は、チリソースを使わない代わりに、ホワイトソース(ヨーグルト系ではなくて、サウザンアイランド系のような)を多くかけてもらってます。肉を多めにすれば完璧になると思いますが、未だ大盛りにはチャレンジしていません。
②
屋台のケバブ屋さんの本店を見つけました。朝からやっています。
関連情報--DeaWoo Hotelの向かい側にホーチミンスタイルのバインミーを売っていて、おいしいという情報をネットで見つけたので行ってきました。価格は4,000、5,000、6,000ドンの3種類。バス代が往復6,000ドンかかってしまうので、歩いていける人にはいいかも。日本領事館の近くなので、用事のある人は帰りに寄ってみてはいかがでしょう。(価格の割にはおいしいが、私はわざわざ食べに行くことはないと思います)
③
私のオーダー通りのシントー・チャンレオを作ってくれるCAFE。4回目にしてやっと納得のいくのができました。結構がんばって作ってもらっているので、最初の15,000ドンのまま値下げ交渉していません。
④
BUN OC-RIEU CUA
トマトスープでBUNを食べるお店。夜もやっていたので食べようとしたら、昼間のおばちゃんじゃなくおねえちゃんが座っていました。。牛肉の具を指し、値段を聞くと10,000ドンからまけてくれません(昼間8,000ドンで食べたのに)。するとそこに昼間のおばちゃんが現れ、なにやら口論。どういう結論になったかわかりませんが、10,000ドンでもかまわないと思い注文。食べ終わって10,00ドン札を差し出すと2,000ドンのおつりをくれました。
⑤
BUN OC-RIEU CUA
ブログに書いてありませんが、もう一軒みつけました。ここは、小さいながら家の中にテーブルを置いてあり、扇風機の元で食べることができます。値段を聞くとベトナム語で返事されて、わからないまま席に座ることになりました。具を選びませんでしたが、出されたものにはサイコロ状の厚揚げ見たいなものが入っていました。日本の「かけそば」みたいに、具無しで頼むとこのような状態で出されるのだろうか?
料金を払う時、いくらなのかドキドキしながら50,000ドン札を出すと、43,000ドンのおつりが返ってきました。扇風機もあるし、お勧めです。
⑥
スーパーマーケット(Hapro Mart)
Dai Vietの黒ビールが置いてあります。10,700ドン。ホアキム湖右下の向かいのビルの中で、10,300ドン買えますが遠いのでこちらを利用しています。
ちなみに、サッカースタジアムに1番近いビアホイで黒ビールが飲めます。5,000ドン。なかなかおいしい。シティ(旧市街)では未だ見つけられません。
⑦
プールバー
平日はあまりこんでいません。ビールはどれも20,000ドンのようです。
ビールを飲みたくなかったのでコーラを頼んだら、缶コーラをそのまま出されて、15,000ドン。ビリヤード代だと思っているので値段は気になりませんが、グラスも出さないって...(言えば出してくれるだろうけど)。
隣もプールテーブルがありますが、名前を書くようになっていないので知らないお客同士が対戦するようにはなっていません。
⑧
レジェンドビア(Legends Beer)
2Fにあります。ちなみに、この1画にインフォメーションセンターがあり、インターネットも無料で使えます。また、ホアキム湖側にCiti BankのATMがあります。ベトナムの銀行はドルとユーロしか取り扱わないし、両替屋のレートは悪いので、インターナショナルバンクカード利用するのをお勧めします。ベトナムのATMはPulsのカードでも手数料を取るので、Citi Bankのカードで、Citi BankのATMを利用するのがベストだと思います。
⑨XOI XEO
黄色のご飯は、お決まりの組み合わせがあるようで、とうもろこしの粉の様なものをかけて具はチキン。ハーブ(レモングラスだと思う)を上から掛けて出来上がり。
ベトナムではチキンは牛肉より高いので10,000ドンでした。
⑩
Pho Bo
ここもブログに書いてありませんが、夕方になると歩道にフォー・ボーのお店が出没します。価格は10,000ドン。フォーが食べたい方は、
⑪
Fried Rice
ここで、30,000ドンの牛肉入りチャーハンを食べました。ここの角曲がって細い路地に入っていくと、多くのレストラン(エアコン無し)があります。他の店でBUN OCの値段を訊いたら15,000ドンでした。私はこの路地では食べません。
1 件のコメント:
10、000ドンが日本円で約80円とは驚きですね。日本との生活価値観の違いにびっくりですな。
コメントを投稿