2018年3月31日土曜日

だいぶ楽になりました

骨折の痛みはほとんど引きました。
ただ、ギブスで圧迫されているので不快感はあります。このまま1か月過ごさなければならないと思うと気が重いです。指のほうは仕方がないですが、腕の部分もかなりきつくされて、ここはそんなに絞めなくてもいいじゃないか、って感じです。

2018年3月29日木曜日

少し回復

一晩安静にして胸の痛みが減りました。
指の骨折はギブスで固定してもらったんですが、痛いです。
折れた個所がぶつかりあっているせいでしょか。(そうじゃなとちゃんとくっ付いてくれないですが)痛み止め飲んでいるんですが、あまり効きません。
でも、胸の痛みが収まってきたのでベットから起き上がるのが楽になりました。

今日の昼食
「カボチャと鶏肉」と「豆腐と野菜」カボチャの味付けは辛かったです。カボチャは甘いという先入観があるのでしょう、ついつい頼んでしまいます。豆腐でカルシウム補給。

2018年3月28日水曜日

昨日転んで怪我をしてしまいました

あばらをしこたま打って指2本骨折しました。
あばらもひびが入ってるかと思ったけど、大丈夫でした。
でも、ベットから起き上がるだけでも痛みが襲ってきます。
日曜まで授業をキャンセルしてもらって、休むことにしました。

2018年3月27日火曜日

3月27日の活動

C8クラス
今日は2人休んだので一人だけになってしまった。
23課
残りのディクテーション。
会話ビデオ
練習C
23課の復習
明日24課に入るので3人そろってほしいところです。

今日の昼食
カオパットクン
エビチャーハン。結構ボリュームがありました。50バーツ。

2018年3月26日月曜日

3月26日の活動

C8クラス
23課
ディクテーション
23課ぐらいになると難しくなるようで、何回も聞かせることになります。
最終的に何と言っているか、分かったうえでもう一度聴かせ、その通り聞こえたか確認します。要は耳の訓練ですから。
ディクテーションの方法として第1段階は耳の訓練なので、聞こえた音を拾ってほしいんですが、何を言っているのか理解しようとしてしまうようです。
意味を理解しようとすると、分からないところが出てきたときに聴く作業が止まってしまいます。意味が分からなくてもいいから、聞こえた音を文字として書いてほしいのです。
このような事を何回も行うことで耳が鍛えられていくと思っています。

今日の昼ごはん
ガバオムーサップ(タイの最もポピュラーな食べ物の1つ)
豚ひき肉とバジルの唐辛子炒め+目玉焼き(カイダーオ)
目玉焼きなしが40バーツなので卵つけて50バーツかと思ったら45バーツでした。

2018年3月25日日曜日

3月25日の活動

C20クラス(中級)
今日も3人だった。多分このまま3人だと思う。
3人のうち2人が質問してくるようになりました。なかなか説明しにくいところをついてくるのでちょっと焦ります。中級だと普通に日本語で説明できるので初級よりは楽なのですが、想定外の質問が来ると大変です。結構そこに時間がとられてしまって、遅れ気味です。

C3クラス
7,8,9課復習
会話テストで行う例文の質疑応答を生徒同士で行う。
7,8課をパワーポイントで復習

3月24日の活動

C11クラス
31課
練習B6まで

この日の夕食
この日はブロッコリーはどうと、勧められたのでお任せにしました。そうしたら、野菜の種類が多くてうれしかったです。カリフラワーとアスパラガスと芽キャベツみたいのも入っていました。
食べているとスープもサービスしてくれました。
人参と大根のスープです。これに動物系のダシを合わせるともっとおいしくなるのですが。

2018年3月24日土曜日

3月22日の活動

C8クラス
23課
練習B終了

この日の夕食
酢豚っぽいのがあったので注文しました。
肉の料理の仕方が違っていましたが、紛れもなく酢豚でした。パイナップル入り。
私は酢豚にパイナップルがあっても別に問題ありません。しかし、この酢豚、トマトが入っています。トマトはちょっと会わないと思いました。(ちゃんと食べましたけど)
スープはトムカーガイです。やっぱり辛いです。鶏肉は食べられましたが、スープは半分ぐらい残しました。


2018年3月21日水曜日

3月21日の活動

C8クラス
23課
練習B4まで
漢字「心」「体」「足」「思」「山」「川」

今日は雨でした。
一人生徒が休んだので、他の生徒に理由を知っているか聞いたら、「雨が降っていたから」と聞かされて、思わず「良くないですね」と言ったら、ジェスチャーで床上浸水と伝えてきました。それなら休んでも仕方がないですね・・・
「大変ですね」と言い直しました。

2018年3月20日火曜日

3月20日の活動

C8クラス
23課語彙導入
練習B2まで

昨日の夕食
新しいところで食べてみました。写真で選んだのでどんな料理か分かりませんでしたが、豚肉のカリカリ揚げが入っていそうなので頼んでみました。
結果、めちゃくちゃ辛かったです。タマネギのスライスがメインの野菜で和えてあります。火は通ってないので「ヤム(サラダ)ムーコー(豚肉のカリカリ揚げ)」とでも言うのかな?

2018年3月19日月曜日

3月19日の活動

C8クラス
22課
残りのディクテーション
「買った傘」が聞き取りにくかったようだ。1つの単語に聞こえてしまったようだ。
例文の暗記
漢字を教えようと思っていたが、昨日生徒が今日も来なかったので、22課の練習問題をしました。
明日は23課。まだパワーポイントが完成していない・・・

昨日の夕食
良くいく食堂にアスパラガス置いてあったので、アスパラガスを使った料理をつくってもらいました。豚肉のカリカリ揚げとニンジンとアスパラガスをニンニクと唐辛子で味付けされていました。タイでアスパラガスを食べたのは多分初めてです。

2018年3月18日日曜日

3月18日の活動

C20クラス(中級)
5課
4人のうち1人と連絡が取れていなかったが、今日は来なかった。もう続けないのかもしれない。

C3クラス
9課の復習
ディクテーション
会話のテスト方式を変えて、生徒に例文の中から5つ選んで他の生徒に質問させるようにした。質問する生徒と答える生徒は例文通り言えたら満点。同じじゃなくても意味が通じている度合いで点をあげます。(質問が同じじゃなかったり、聞き取りにくかったら、私が正しい質問を言い直してあげます)

今日の昼食
オムレツのようなものがあったので頼んでみました。タイのローカル食堂でこんなのを見たのは初めてです。
だいたい目玉焼き(カイダーオ)か卵焼き(カイジァオ)です。
カイジァオは具材をいれて平べったく焼くだけです。このように包む感じにはしません。
食べてみたら、やはりオムレツでした。具にウンセン(春雨)が入っていたりして、ちょっと奇妙でしたが、おいしかったです。卵の焼き加減もバッチリでした。(ちょっとだけとろみがあって、私の好きな焼き加減)

3月17日の活動

C11クラス
31課語彙導入
練習B2まで
まだパワーポイントが完成していないの、普通に板書しながらの授業だった。
来週までに何とかしないといけない・・・

2018年3月15日木曜日

3月15日の活動

C8クラス
一人休まれてしまった。ディクテーションは3人そろったときにやりたいのだが・・・
22課
会話ビデオ
練習C
ディクテーション例文4まで

昨日の夕食
パネーンガイ
乾燥唐辛子じゃなくて生の唐辛子が入ってあった。強烈な辛さじゃなかったけど、私にはからい。

2018年3月14日水曜日

3月14日の活動

C8クラス
20課までの復習
22課練習B終了
明日は22課の会話ビデオ・練習C・ディクテーションだが、まだ23課の教案は完成していない。時間が余ったら22課の復習をすることにする。
土曜日にまでに31課、月曜日までに23課を完成させなければならない。

今日の昼食
豚ヒレの甘露煮+野菜炒め春雨入り(?)

2018年3月13日火曜日

3月13日の活動

C8クラス
普通形の復習
22課練習B3~5
漢字「口」「手」「目」「耳」

午前中に一応パワーポイントを作り終えたが、1箇所まだ教えていない表現を使っていた。要修正。

昨日の夕食
パッポンカリーガイ
ご飯が普通の倍ぐらいあった。パッポンカリーも多かったが鶏肉のパッポンカリーはあまりおいしくなかった。

3月12日の活動

C8クラス
22課語彙導入
練習B2まで

今日から毎週月曜日ビリヤードの試合に行くことにした。
まだ22課のパワーポイントが出来上がっていないので、試合の合間に作ろうと思っている。

2018年3月12日月曜日

3月11日の活動

C19クラス(中級)
最終テスト
一人しか来なかった。一人しかいないので、採点して、間違えの解説までする事が出来た。来た生徒は次も続ける意向だが、来なかった3人はどうするかわからない。事務員のタイ人に確認してもらうように言ったが、ちゃんと確認してくれるだろうか・・・

C3クラス
9課練習B
全部終わらせたかったが、最後の問題をやる時間はなかった。
だが、切りが悪いのでその個所の導入だけ、時間を押してやっておいた。
来週はどうせ復習するし、そのとき最後の問題をしてもらう。

2018年3月10日土曜日

3月10日の活動

C10クラス
最終テスト
一人休んで3人でテスト
テスト後、C11に進むか聞いたら全員続けるそうだ。
C11クラスは31課から、まだ準備できていない。

C3クラス
最終テスト
このクラスは3人しかいない。2人が都合で5月まで休みたいと言ってきました。一人ではクラスが存続できないので、もう一人にも5月まで待ってもらうことになった。でもその生徒はもう来ないかもしれない・・・
とりあえず、1ヶ月半の中断。

昨日の夕食

昨日は休みだったので、いつもとは違うところで食べました。
屋台のステーキ屋さん。(ステーキと言っても日本のとはちょっと違う)
豚肉のステーキ69バーツ。まあまあボリュームがありました。
三角に見えるのはトーストですが、ぺラぺラだし冷めていた。
ソースは味見してみましたが、あまりおいしいとは思いませんでした。
表面に胡椒の実が張り付いていて、そこ食べると胡椒の風味がしていいのですが、ないところは肉の味だけ。テーブルに塩と胡椒が置いてあったので、自分で振りました。
テイクアウトして日本のソースで日本米と一緒に食べたら良さそう。

2018年3月9日金曜日

3月8日の活動

C10クラス(企業)
28課の語彙導入
練習B2まで
2人休み、日本と中国に出張らしい。
もう28課だがそれまでの語彙をかなり忘れて入ている。(初めから覚えてないのかもしれないが)動詞は必須と思っていたが、重要な名詞も答えられないので名詞も覚えさせないと日本語能力テストのN5(1番やさしい)も受からないだろう。

今日の昼食
 キノコと豚肉のあんかけ(とろみは少ないが)とスープ
タイ料理は使うメインの具によって名前が変わるので、豚肉と海鮮が一緒になることはないが、豚肉のほかにエビが入っていた。エビはそれ自体で1つのカテゴリーになりうる具で、豚とエビが共存しているタイ料理は見たことがない。(海鮮はイカや貝だがエビが入っていることはある)
スープはココナッツミルク系で「トムカーガイ」 かなと思いましたが、やはりそうでした。「トムカーガイ」私の好きなタイ料理の1つです。
スープでは「トムヤムクン」が有名で、広く飲まれていますが「トムカーガイ」も同様に飲まれています。この2つのスープは、日本の味噌汁とかお雑煮にように地方によってレシピがいろいろとあります。ココナッツや牛乳が入った「トムヤムクン」もあります。私は辛くない「トムカーガイ」が好きなのですが、残念ながらここのは辛かったです。しかもとても・・・


2018年3月7日水曜日

3月7日の活動

C7クラス
試験

3人だけのクラス(継続ギリギリ)だが、3人とも続けるそうだ。突発的なことがない限りC18(50課)まで行きそうです。
来週の月曜からC8クラスを始めます。

この日の昼食

カオパットクンと鶏肉の甘辛煮
カオパットはタイチャーハン、「クン」はエビです。
ここのカオパットは野菜があさつきぐらいしか入っていません。付け合わせみたいにきゅうりの輪切りが添えてあります。
角切りの人参や玉ねぎを入れるところもありますが、なぜか炒まっていません。ほとんど生です。おいしくありません。ですから、入ってない方がいいんです。

3月6日の活動

C7クラス
19~21課までの復習
漢字小テスト
普段、漢字は読み仮名がふってあるので読めなくても問題ないし、書くことは要求していないので覚えが悪い。

この日の昼食
この日のご飯は赤かった。かぼちゃと豚肉のおかずにスープ。
かぼちゃを食べると、それ自体の甘みが感じられたが、次の瞬間辛みが襲ってきた。
よく見ると細かい唐辛子のかけらがいっぱい入っていた。気を取り直してスープで辛みを消そうと思ったら、トムヤムスープだった。激辛。
ほとんど飲めなかった。

2018年3月5日月曜日

3月5日の活動

C7クラス
会話ビデオ
練習C
ディクテーション
漢字「書」「聞」「立」「長」

ディクテーションでは、聞き取れるところだけ書いて、聞き取れなかったところを文法知識で補って文を完成させるわけだが、やはり聞き取り力を強化したいので、最終的に文章を完成させた後に何度も聞かせるようにした。
スピードの徐々に速めてナチュラルな速度まで持っていきます。
文章が完成した時点でタイ語訳させて意味は分からせてありますから、音を拾うことだけに集中することができます。

2018年3月4日日曜日

3月4日の活動

C19クラス
中級4課終了
→来週テスト。中級のテストを作らなくてはならない。

C3クラス
8課のディクテーション
9課練習B2まで

3月3日の活動

C10クラス
30課
練習B終了
会話ビデオ
ディクテーション

C3クラス
789課の問題集

昨日の夕食

きのこと野菜の炒め物を作ってくれと頼んだら、こんな感じになりました。
きのこと野菜だけでよかったのですが、魚の揚げたのも入っていました。
ちょっと量が少なかったです。白米が上手く炊けていただけに、ちょっと残念でした。

2018年3月1日木曜日

3月1日の活動

C7クラス
21課
練習B終了
漢字「買」「売」「休」「言」「話」「読」「語」
「口」はC8、「売」はC9で教え、「貝」「舌」は初級では教えませんが、さらっと教えています。

昨日の晩御飯
ムーパッポンカリー

 プーパッポンカリーを知っているかもしれませんが、「プー」はカニ「ムー」は豚肉です。カリーと言ってもカレーとはかけ離れています。
卵料理ですね。とてもおいしいかったです。
 白身を使わずに卵黄だけでとじている感じです。野菜がいろいろ入っていて、甘めの味付けですが、唐辛子も少し入っていました。
50バーツ。また食べたいです。

2月28日の活動

C7クラス
21課
練習B6まで

C9クラス(企業)
最終テスト
25から27課までのテストだが、それ以前の語彙とか文法などは当然分かっているものとしてテストしている。そして、読解とリスニング、口頭の質問に口頭で答える3構成になっています。
口頭での答えを聞いていると、25から27課までの文法を覚えていないよりも、それ以前の単語を忘れているので答えられないような気がする。
テストとの仕方を変えた方がいいかもしれない。