ここのフードコートで1番好きなカオマンガイトーです。2F
ここのパン粉は荒めで良くあげてあるのでカリカリとした食感で香ばしいです。トーは揚げるという意味で、カオマンガイだと蒸した鶏肉がのっています。辛いタレと甘いのがありますが、私は辛いのをかけるの好きです。今回来たら赤いタレもあったので味見してみたら、トムヤムのタレでした。カオマンガイ以外のに使うと思います。30バーツ。
食後に良く飲んでいたホットコーヒー。10バーツ。2F
ちゃんとしたレギュラーコーヒーでこの値段は他にはありません。欲を言えばもう少し濃くしてほしいのですが(お湯の量を減らして)、機械で自動的に作られるのでお湯の調節が出来るかどうかわかりません。そもそもタイ語で説明できませんが...
今日は運良く飲めましたが、夕方に行くと売り切れていることが多いです。
コーヒーの横にあるのは、フードコート用キャッシュカードです。バンコクのフードコートでは、キャッシャーでカード(小さなところではバウチャー)購入します。バウチャーの場合、あまったのはその日のうちに現金に換えないと戻ってきませんが、カードの場合はある期間内有効です。(BIG Cの場合使うたびに45日延長されます。英語の説明書きだったのでわかりました)
ちょっと食べたり無い時に、KFCでコーン(アイスクリーム)を食べていました。1F
シドニーに住んでたとき、英語学校に行く途中のマックで30セントのコーンを朝食代わりにしていましたが、バンコクではマックではなくKFCでしか売っていません。バンコクではいろいろと種類がありますが、私はチョコレートコーンです。9バーツ。
1 件のコメント:
懐かしいな~。
羨ましいな~。
食べたいな~。
早くタイに行きたい!
そういえば、日本のニュースで、タイでの旧日本円、一万円札の偽札が出回っていて問題になってるよ。
コメントを投稿